-
育児休業の取得は可能ですか?
- 可能です。職場復帰率は100%で実績も十分にあり、安心して取得していただけます。
-
休みはどれくらいありますか?
-
カレンダー通りのお休みなので、年間約125日あります。
もちろん労基法の通り年次有給休暇もありますので、プライベートの時間も大事にしていただけます。
-
カレンダー通りのお休みなので、年間約125日あります。
-
メンター制度はありますか?
- 入社後3ヶ月間ブラザー委員制度を設けています。新入社員一人ひとりに対し、比較的年齢の近い先輩社員を研修官とし、仕事のことはもちろん、社会人生活全般に対する不安や心配事なども気軽に相談できるようにしています。
-
研修などはありますか?
-
新入社員研修として入社後、2週間程度の期間(年度によって変更の可能性あり)ビジネスマナーや業界に関する基礎知識などの研修プログラムを実施いたします。
当社の事業内容に関する知識が全くない方でも、研修を通して少しずつ覚えていただけますので、ご安心ください!
-
新入社員研修として入社後、2週間程度の期間(年度によって変更の可能性あり)ビジネスマナーや業界に関する基礎知識などの研修プログラムを実施いたします。
-
必要な資格はありますか?
- 必須の資格はありませんが、ビジネスマナーはどこに就業しても必要ですので、身についていると良いと思います。
-
資格取得やスキルアップをサポートする制度はありますか?
-
会社が指定する資格に合格した場合は、受験料を会社が負担いたします。
また、入社3年までの社員を対象に、業務に必要な知識の習得状況を把握するためのスキルアップ試 験を実施しています。
事前のフォローアップ研修などで、業務に対する理解をより一層深めていただくための機会を設けております。
-
会社が指定する資格に合格した場合は、受験料を会社が負担いたします。
-
配属はどのように決まりますか?
- 面接や内定後の懇親会を通してお話を聞き、会社の状況を鑑みつつ、ご本人に無理のない範囲で決定いたします。
よくある質問
FAQ